カンバーランド長老キリスト教会高座教会の松本雅弘牧師が毎朝配信しているメール「日々のみことば」のサイトです。
今朝のみことば
信仰者の主体性
「しかしこのほど、わが神、主は、周りを取り囲む者から、私を安全に守ってくださり、敵対する者もなく、災難もありません。そこで私は、わが神、主の名のために神殿を建てようと思うのです。主が父ダビデに、『私の名のために神殿を建てるのは、あなたに代わって王座に着くあなたの息子である』と仰せられたからです。」(列王記上5:18−19)
ある時イエスさまは、弟子たちに「人々は私のことを誰だと言っているか」と質問しました。弟子たちは、「洗礼者ヨハネ」、「エリヤ」「預言者の一人」と人々が言っていることをイエスさまに伝えたのです。すると弟子たちをご覧になり「それでは、あなたがたは私を何者と言うのか」と再度質問されました。 ところで、高座教会は「四世代が喜び集う教会」を祈り求めています。私は一代目クリスチャンですが、教会の中には幸いなことに四代目クリスチャンの方も結構おられます。 しかし信仰が代々続く中、ともすると受け身的な信仰になることがあるので、父母や祖父母の世代から受けた恵みを、もう一度、自分のこととして受け取り直すことが大切になってきます。イエスさまの「あなたは私を何者と言うのか」という問いは、あなたの人生で最も大切な問いかけではないでしょうか。 ソロモンは、父ダビデの信仰を自分のこととして受け取り直していました。その結果、「わが神、主」と祈れたのです。勿論「われらの神、主」と言ってもよかったでしょう。何故、「われら」とは言わずに「わが」と言ったのでしょうか。それは、父が信じ、父を支えた神は、今の自分を支え、生かし、導いてくださるお方であると確信していたからです。ソロモンは主との出会いを経験していたからです。 「わが神」と言って主を独り占めしているわけはありません。むしろ主体的に主への信仰を表明して生きている姿があるのです。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/j3zkw1Rccd6Y1bSg6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1
ある時イエスさまは、弟子たちに「人々は私のことを誰だと言っているか」と質問しました。弟子たちは、「洗礼者ヨハネ」、「エリヤ」「預言者の一人」と人々が言っていることをイエスさまに伝えたのです。すると弟子たちをご覧になり「それでは、あなたがたは私を何者と言うのか」と再度質問されました。 ところで、高座教会は「四世代が喜び集う教会」を祈り求めています。私は一代目クリスチャンですが、教会の中には幸いなことに四代目クリスチャンの方も結構おられます。 しかし信仰が代々続く中、ともすると受け身的な信仰になることがあるので、父母や祖父母の世代から受けた恵みを、もう一度、自分のこととして受け取り直すことが大切になってきます。イエスさまの「あなたは私を何者と言うのか」という問いは、あなたの人生で最も大切な問いかけではないでしょうか。 ソロモンは、父ダビデの信仰を自分のこととして受け取り直していました。その結果、「わが神、主」と祈れたのです。勿論「われらの神、主」と言ってもよかったでしょう。何故、「われら」とは言わずに「わが」と言ったのでしょうか。それは、父が信じ、父を支えた神は、今の自分を支え、生かし、導いてくださるお方であると確信していたからです。ソロモンは主との出会いを経験していたからです。 「わが神」と言って主を独り占めしているわけはありません。むしろ主体的に主への信仰を表明して生きている姿があるのです。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/j3zkw1Rccd6Y1bSg6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1