松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

求め方の点検

「ただ、神の国を求めなさい。そうすれば、これらのものは加えて与えられる。」
(ルカ12:31)

 夕方になって牧師館に戻るとき、教会の庭にお菓子のごみが散らかっていることがありました。
それは、手のつけていないチョコレート菓子がそのまま袋に入って捨てられているのです。「おまけ」のカードやシールを抜き取って、お菓子のほうは捨ててしまっていたのでしょう。
 私は、そうしたお菓子を拾いながら、イエスさまは弟子たちに対して語った今日の御言葉を思い出したのです。

 「ただ、神の国を求めなさい。そうすれば、これらのものは加えて与えられる。」

 「これらのもの」とは、「何を食べようか、何を飲もうか、何を着ようか」という生活必需品です。そしてまた、これが私たちの思い煩いの原因ともなるものです。
でも、この御言葉を注意深く読むと、これらのものは求めて与えられるものではなく、あくまでも神さまが加えてくださるもの。
別の訳の聖書では「添えて与えられるもの」とありますが、言わば「おまけ」のようなものなのだとイエスさまは言われます。
 では、私たちは何を求めるべきでしょうか? 「ただ、神の国を求めなさい」と言われていますね。

 私たちの悩みの原因の多くは、私たちの求め方に起因しているかもしれません。
本来求めるべきものを脇において、主の恵みとして与えられているものを自らの力で追及する結果、思い煩いと悩みで心が一杯になってしまいます。
 でも、聖書の原則に従い、「ただ、神の国を求めなさい」と言われる御言葉に信頼して、神さまが王として支配しておられる領域が、私たちの生活の全領域に拡がっていくように祈り求めていく。私に必需なものは、その結果として加えて与えられるのです。
 今日、もう一度、あなたの求め方を点検してみてはいかがでしょうか?

 いってらっしゃい。

 牧師 松本雅弘