松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

聖書の教える時間管理

「時をよく用いなさい。今は悪い時代なのです。」(エフェソ5:16)

 聖書は、「時をよく用いなさい」と勧めています。直訳すれば「時を買占めなさい」となります。
 人生には良い時も悪い時もあります。大きく用いられる時もあり、またさえない時もあります。経済的に豊かな時があり厳しい時もあります。
病の時があり健康に恵まれる時もあるでしょう。それがどのような時であろうと、神さまと出会う「特別な時」として、今という全ての時を、信仰を学ぶために役立てていきなさいと、聖書は勧めています。
 良いことが起こったら、「神さま、ありがとうございます!」と言って、神さまに栄光を帰すことで信仰を学びます。
悪いことが起これば、へりくだって、「イエスさま、こんなことが起こり大変困っています。あなたは耐えられない試練には遭わせず、必ず逃れの道を備えてくださると約束してくださいました。
主よ、どうぞ導きをお与えください」と祈って、主に期待していくのです。
 このようにして、信仰のために全ての時を用いていくのです。これが「時を用いる」クリスチャンの生き方です。

 ところで、今、あなたは良いと思える時を過ごしていますか?それとも悪いと感じる時の中におられますか?
そうした今の時を、神さまと出会う特別な時として生かしてみてください。
 万事を益としてくださる神さまのお守りと祝福が、今日、あなたから決して離れませんように!

 いってらっしゃい。

 牧師 松本雅弘