松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

聖霊によって注がれる神の愛

「わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。」(ローマ5:5)

 ある時、弟子のペトロがイエスさまに訊ねました。「イエスさま、兄弟が、罪を犯した場合、何回赦せばいいですか、7回までですか?」。たぶんペトロにしてみたらイエスさまから褒められることを期待していたと思います。
 ところがこれを受けてイエスさまは譬えを話されたのです。
 1万タラントンの借金を主人から帳消しにしてもらった僕(しもべ)が、百デナリオンを返せない仲間を赦せなかったという譬え話です。
 1万タラントンとは今の50億円相当です。どうしてこんな多額な借金ができるのか、理解に苦しみます。また、一方で、そうした借金を帳消しにする主人がいることも普通では考えられません。
百デナリオンとは約80万円に相当する額です。確かにこれも大金です。でも50億円に比べたら微々たる額です。
 ところで、この80万円の借金をした仲間はひれ伏し、待って欲しいと懇願します。「帳消しにして欲しい」と言ったのではありません。「待って欲しい」と頼んだのです。でも聞き入れられず牢屋に投げ込まれます。
一部始終、報告を受けた主人はがっかりしたことでしょう。善意が伝わらなかったからです。結局主人は僕を呼び「憐れんでやったように、仲間を憐れんでやるべきではなかったか」と言いました。この憐れみに欠けた僕の問題点はどこにあったでしょうか?
 それは「赦されたこと」と「赦すこと」が結びついていなかった点です。もっと言えば「赦されている実感」が乏しかったということでしょう。
 神さまはキリストの十字架であなたの「罪の借金」を帳消しにしてくださいました。その赦しの愛と喜びが、聖霊をとおして、今日もあなたの心に注がれますようにと祈ります。

 いってらっしゃい。

 牧師 松本雅弘