「求めなさい。そうすれば与えられる」(マタイ7:7)
以前、健康診断を受けたときのことです。よく指摘を受ける項目が「体重オーバー」でした。
検診の順番を待っている時に、一つの数式を見ました。
それは、
摂取カロリー < 消費カロリー ⇒ 赤字(体脂肪の分解・燃焼で補填) ⇒ 減量
〈そうか、消費するよりも多く食べてしまっているから、太るんだ。食べてしまったら、それよりも多く消費すれば蓄えが減るのだ〉と、
何か新しいことを発見したかのように、ストンと落ちる経験をしました。
それから、次の3つのことを始めました。
1.朝晩の体重を必ず測って表にすること。
2.なるべく食べる量を減らすこと。
3.定期的に運動すること。
そうしましたら、最初の3ヶ月は面白いほど体重が落ちました。(でも、今は、だいぶリバウンドしてしまいました)
それはともかくとして、聖書にも「方程式」のような御言葉があるのをご存知ですか?その一つは「求めなさい。そうすれば与えられる」(マタイ7:7)です。
「与えられる前に、まず祈り求める」という「方程式」です。
でも、「願い求めたのに、与えられない」という経験をしたことはありませんか?聖書にはこんな「方程式」もあります。
「願い求めても、与えられないのは、自分の楽しみのために使おうと、間違った動機で願い求めるからです」(ヤコブ4:3)
この聖書の「方程式」との関連では、次のようなものもあります。
「何事でも神の御心に適うことをわたしたちが願うなら、神は聞き入れてくださる。これが神に対するわたしたちの確信です」(1ヨハネ5:14)
あなたは「聖書の方程式」を幾つご存知ですか?神さまは「方程式」に従って、恵みの約束を祈り求めてみてください。
主の祝福を祈ります。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘