「『この方は罪を犯さず、その口には偽りがなかった。』罵られても、罵り返さず、苦しめられても人を脅すことをせず、正しく裁かれる方に委ねておられました。そして自ら、私たちの罪を十字架の上で、その身に負ってくださいました。私たちが罪に死に、義に生きるためです。この方の打ち傷によって、あなたがたは癒やされたのです。あなたがたは羊のようにさまよっていましたが、今は、魂の牧者であり監督者である方のもとへ立ち帰ったのです。」 (Ⅰペトロ2:22―25)
今日の聖句は、三年もの間、寝食を共にしたペトロの証言です。彼はイエスさまのうちに、一度も嘘を見いだす事ができなかった、ということでしょう。つまり、イエスさまは、言行が一致していた、とペトロは証言しているのです。 洗礼を受ける前、こんなことを考えたことがあります。 〈イエスというこの人物は、確かに、素晴らしい。でも、この人は単に素晴らしいだけではなくて、自分のことを「救い主」、また「神」と信じるように、そして従うようにと招いている。そして永遠の命を受けるようにと迫ってくる。そして、そのために十字架にかかるのだと主張している。しかも、実際、その主張どおり、十字架にかかられた…。〉 ここまで来て、さらに思いました。〈イエスという人物が、キリスト(救い主)でないとすれば、彼は「気がふれている」か「大嘘つき」かのどちらかになる。聖書とその後の弟子たちの歩みからしても、イエスが単なる大言壮語する者と受け止めることができない。〉 ところで、ある時、イエスさまは「それでは、あなたがたは私を何者だと言うのか」と問われました。これに対して弟子を代表してペトロは「あなたこそ、神からのメシアです」と答えたのです。あなたも私も、こうして救いへと導かれていったのです。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1