松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

当たり前のことが当たり前のようになってくる

「テモテが確かな人物であることは、あなたがたの認めるところです。子が父に仕えるように、彼は私と共に福音に仕えました。」(フィリピ2:22)
今日の聖句の中に「子が父に仕えるように」という表現があります。このことは、パウロにとっては当たり前のことでした。でも、今の社会において、必ずしも当たり前ではないように思います。 ある人が、こんなことを言っていました。 「イエス・キリストを信じるということは、牧師や宣教師となるために仕事をやめて神学校に行くことだけではありません。むしろイエスさまを信じるということは当たり前のことが当たり前のようになってくるということです」と。 夫が当たり前に妻を愛することがいかに難しいことでしょうか。 妻が当たり前のように夫を愛することがいかに困難なことでしょうか。 親が当たり前のように子どもを愛することが、いかに難しいことでしょうか。そしてまた、子どもが親を赦し、愛して仕えていくことがいかに大変なことでしょうか。 でも、その当たり前のことがキリストの力によって実を結んでいく時に、人が変えられ、家庭が変わり、地域社会全体が変わっていくのです。 こうしたことは、当たり前のことのようのですが、それが実現するためには、実はキリストにあって私たち自身が大切にされていること、神さまに愛されていることを深く経験する必要があります。 高座教会も、この手紙を書いたパウロとテモテ、そしてフィリピ教会の兄弟姉妹が経験した良き交わりの教会となりますように。また良き模範にあふれる群れとなるように神さまに祈り求めていきたいものです。
いってらっしゃい。 牧師 松本雅弘
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1