松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

居るべきところに居ること

「年が改まり、王たちが出陣する季節になった。ダビデは、ヨアブに自分の家臣を付けて、イスラエルの全軍を送り出した。彼らはアンモン人を皆殺しにし、ラバを包囲した。この時ダビデはエルサレムにとどまっていた。」(サムエル下11:1)
 ダビデは紀元前十世紀頃に活躍したイスラエル王国二代目の王様でした。当時は国際情勢を大いに活用して諸外国をことごとく平定し、色々な意味で豊かさを享受した時代でした。その繁栄の絶頂期に本当に悲しい出来事が起こりました。ダビデ王によって行われた姦淫、そして、証拠隠滅のためのウリヤ殺害の罪です。 今日の聖書箇所は悪魔の誘惑の巧妙さを教えているのと同時に、その策略に対抗するために私たちが「居るべきところに居る」ことがいかに大切なことであるかを考えさせられるのです。 悪魔の誘惑に落ちたダビデはバト・シェバと床を共にし、彼女は子を宿しました。すぐに後悔したダビデは、この罪をもみ消そうと、前線に居た部下であるバト・シェバの夫ウリヤを呼び戻し、妻のもとに帰らせようとしました。そのための口実として、前線の兵士の安否や戦いの状況を問うために、ウリヤを一時帰還させたわけです。 ところが、ウリヤは王の好意に対して「神の箱も、イスラエルもユダも仮小屋に宿り、私の主人ヨアブも主君の家臣たちも野営しておりますのに、私だけが家に帰って食べて飲み、妻と寝ることなどできましょうか。あなたは確かに生きておられます。私には、決してそのようなことはできません」と言って断ったのです。 契約の箱の所に主のご臨在がありました。この時のダビデが居るべき場所は主が臨在される場所であり、具体的にはアンモンとの戦いの最前線でした。 あなたは今、居るべき場所に居ますか。クリスチャンとして、その召しにふさわしい所に立っていますか。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/9evgJCh9dK7HtiNz6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1