松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

あなたは守られています

「あなたを徴用して一ミリオン行けと命じる者がいれば、一緒に二ミリオン行きなさい。」(マタイ5:41)
 誰かに一ミリオン行くようにと強制される時に、私たちの心は「やらされ感」で一杯になるでしょう。 でも逆に、「そうならば、自分の意思で二ミリオン行くことにしよう」と自分の心に決めて何かをする時に、それは「やらされ」て「する」のではなく、主体的に選びとって生きる生き方となる。神の子としての生き方とは、そうした主体的な生き方なのだ、とイエスさまは教えてくださいました。 私たちにも、こうした経験はよくあるのではないかと思います。 自分の境遇を憂えると言うことは、誰にでもあることでしょう。そうした「境遇」とは、ある意味で、「一ミリオン行くように強いられている経験」でもあります。しかし、そうしたことをただ受け身的に受けとめ、自分はこうした境遇の犠牲者で、本当に惨めな存在なのだ、ということで、常に自己憐憫に浸っているとするならば、そこには本当の解決はないのです。 神さまが悲しまれることは、私たちが、神さま以外の何かの奴隷になっていることです。神さまが一番願っておられることは、どのような境遇にあっても神さまに信頼を置くことによって、捕われから解放されていくことです。 イエスさまは、日ごとの糧のために祈るように、と教えられました。それは「お金がもうかるように」という祈りではなく、「必要が満たされるように」という祈りです。もっと言えば、「必要は神さまによって必ず満たされる確信をもって、そこから解放されていきなさい」という祈りです。大事なことは、どんな時でも神さまが私を覚えていてくださるという信頼です。 空の鳥を養い、野の花を着飾る神さまは、私たちに対しては、それ以上のことを必ずなしてくださる、という信頼です。この神さまに、あなたは守られています。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/9evgJCh9dK7HtiNz6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1