松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

秋の歓迎礼拝が始まります

「ある夜のこと、主は幻の中でパウロにこう言われた。『恐れるな。語り続けよ。黙っているな。私はあなたと共にいる。だから、あなたを襲って危害を加える者はない。この町には、私の民が大勢いるからだ。』パウロは一年六か月の間ここにとどまって、人々の間で神の言葉を教えた。」(使徒18:9−11)
 パウロは、コリントに来る直前、アテネで伝道しました。でも思うような成果が得られず、肩を落とすようにコリントに向かったのです。そうした中で、神さまはパウロに幻を示されました。それが今朝の聖句です。 その結果、彼は励まされ、一年六か月にわたりコリントに腰を据え伝道活動に打ち込むことになります。ここに出てくる「この町には、私の民が大勢いるからだ」という言葉は、私たちにも与えられている約束です。 私たちが「福音の言葉」という神の民の共通語を語るように、あのペンテコステの日にエルサレムに集った人々の中にも、潜在的な神の民がいて、その共通語に反応してきたのです。 しばらく前から「閉塞感」という言葉をよく耳にします。コロナ感染症の影響で、教会の活動も限定的です。色々な意味で証しすることの難しさを覚えます。 でも、アウグスチヌスが、「人は神に向けて造られており、人の心は神に憩うまでは安らぎがない」と言い、パスカルが、「人の心は神によってしか満たされない空洞が空いていて、神以外の何ものをもってしてもそれを満たすことができない。神によってその空洞が満たされるとき、人は生きる」と語るように、全ての人が神のかたちに似せて造られているならば、必ず、その深いところに神を求める渇きがあるはずです。 今度の日曜日から「招きはあなたにも届いてます」のテーマで秋の歓迎礼拝がスタートします。私たちの愛する家族、友人や知人をお誘いし、礼拝に集いましょう。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/9evgJCh9dK7HtiNz6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1