松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

神に知られている

「ところが、献酌官長はヨセフのことを思い出さず、忘れてしまった。」(創世記40:23)
 この時のヨセフは「忘れ去られる不安」との戦いの中に置かれていました。こうした不安から、どのようにしたら解放されるのでしょうか。それは、「神に知られている」という現実を知ること以外に道はない、と聖書は語っています。 マックス・ルケードの『ワンダフル』という題名の本をご存じでしょうか。その中の一文に「もし神さまがお財布を持っていたなら、きっと中に、きみの写真が入っている」とあるそうです。アメリカの方は、よくお財布に大切な人の写真を入れています。 「もし神さまがお財布を持っていたなら、きっと中に、きみの写真が入っている」 ヨセフはそのことを知っていました。実感していたのです。この神さまに覚えられている恵み、神さまに愛されている恵みに支えられていたのです。 人が自分のことを心配してくれるような状況になくても、神さまがこの私を心配してくださっています。人が自分を全く重んじないような中にあっても、神さまは、私を重んじておられることを知っていましたから、彼は、人に心配されたり、人に重んじてもらったりすることから、次第に自由にされていきました。むしろ、そうした他者に対する無関心の空気が張り詰める監獄の中にあっても、隣人に関心を持つ生き方、他者に対する心を失わずにいられたわけなのです。 このような意味で、ヨセフは神さまに愛されている恵み、神さまに重んじていただいている恵み、神さまに知られている恵みを心の中にしっかりと受けとめる、《恵みの管理者》であったのです。
いってらっしゃい
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/9evgJCh9dK7HtiNz6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1