「博士たちはその星を見て喜びに溢れた。家に入ってみると、幼子が母マリアと共におられた。彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。それから、『ヘロデのところへ帰るな』と夢でお告げがあったので、別の道を通って自分の国へ帰って行った。」(マタイ2:10−12)
星に導かれてイエスさまの生まれた場所にたどり着いた博士たちはひれ伏して御子を礼拝しました。そして、宝の箱を開けて、捧げ物をします。 「宝」とは、その人にとって一番大切な物を意味します。その自分にとって一番大切な宝物をイエスさまに捧げたのです。 御子を礼拝しに行く途中、「博士たちはその星を見て喜びに溢れた」と書かれています。御子と出会い、御子を礼拝することが、いかに彼らにとって喜びであったか、ということを物語っている言葉です。 一説によれば、この「黄金・乳香・没薬」とは占星術を専門とする博士の商売道具だとも言われています。ですから、それらを捧げることは、ある意味で自らを捧げて献身することを表わしているのでしょう。 そして宝物を捧げた後、「別の道を通って自分の国に帰って行った」と聖書は伝えています。それは夢で「ヘロデのところへ帰るな」という御告げを受けたからでした。 博士たちが来た道とは「別の道」で帰ったとは、これまでとは「異なる歩み」を歩み始めたということなのではないでしょうか。 イエスさまとの出会い、本当のプレゼントをいただいた人々は、もう他のものでは決して満足しなくなるのです。このキリストというプレゼントをいただくことによって、価値観が変わり、厳しい中にあっても光を見出し、「別の道」、神さまが備えてくださる新しい生き方へと導かれていくのです。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/9evgJCh9dK7HtiNz6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1