松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

弁明できるように備えていなさい

「ただ、心の中でキリストを主と崇めなさい。あなたがたの抱いている希望について説明を求める人には、いつでも弁明できるよう備えていなさい。」(1ペトロ3:15)
 洗礼を受けたての頃、家族の者にイエスさまのことを伝えることがいかに難しいか、ということを経験しました。私のことをよく知っていますので、言葉で証ししてもなかなか通じない。また改まって話すのも気恥ずかしい思いもしました。 そのような時、クリスチャンの仲間が何人か我が家に来て、食事をし、宿泊する時がありました。すると不思議なことに、信仰に関する事柄について、両親が友人に向かって次々と質問するのです。そのやり取りを聞いていて、〈親父やお袋は、こういうことを知りたかったのか。そう言えば自分も洗礼を受ける前に引っ掛かっていたことだな〉と思いました。 今日、あなたが友人や職場の同僚から、「なぜ、洗礼を受けたの?」「なんで教会に通っているの?」と尋ねられたとしたら、答える備えが出来ていますか。 私は、クリスチャンになりたての頃、そうした場面に何度も出くわしてきました。でも、そうした問いかけに対して、適切な答えを返せない自分を発見しました。なぜなら、自分でもよく分かっていなかったからです。 ペトロは、「心の中でキリストを主と崇めなさい。あなたがたの抱いている希望について説明を求める人には、いつでも弁明できるよう備えていなさい。」と勧めます。実は、この「備え」こそ、ある意味で聖書を学ぶことの一つの意味でもあります。 御言葉を自らに語られたものとして、自分にあてはめて聴くことの目的の一つは、今日の聖句が教えるように証しに備えるためです。 何故なら、証しすべき福音の中身を知り、その恵みの大きさを味わう中で、あなたは主の証し人として整えられていくからです。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/j3zkw1Rccd6Y1bSg6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1