松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

子どもたちを主のみ許へ

「子どもたちを私のところに来させなさい。」(マルコ10:14)
 高座みどり幼稚園は、教会の付属幼稚園として、1949年に大和市最初の幼稚園として始まりました。以来、多くの子どもたちの健やかな成長を祈り求めてきました。 主イエスは「子どもたちを私のところに来させなさい」と言われます。主イエスのもとに導かれることで、子どもたちに素晴らしい出来事が起こるからです。 第一は、「信じることのできる子」へと導かれます。目に見えないものを信じるということは、希望を持つことに通じます。  第二に、「人を愛する心を持つ子」へと導かれます。人を愛するということは、人を大事にすることです。 ゆっくりとした時間の流れの中で、子どもたち同士、保育者、そして地域のお年よりの方々をはじめ、様々な人々と触れ合う中、ちがいを認め合い、互いを大切にする心が育てられていくことを願っています。  そのためには、まず自分自身が大切な存在であることに気づくことが大事です。そのままの姿で愛されている自分を発見し、同時に自分と異なる友だちを大切にできる子へと成長することを期待しています。 第三に、「自然を愛し、心も体も健やかに生きる子」へと成長することでしょう。幸いにもみどり幼稚園には四季を身近に感じることのできる園庭があります。自然にふれあい、元気いっぱい、体を動かし、健やかに生きることを願っております。 ところで「高座みどり幼稚園ミッションステートメント」をご存知ですか? 「高座みどり幼稚園は、キリスト教の人間観にもとづき、子どもたちの全人的な成長を祈り求め、総合的な幼児教育を展開するコミュニティー幼稚園をめざします」 子どもたちのために、そして子どもたちを主のみ許へと導く尊い務めを託された働き人たちのために、今日も覚えて祈ってください。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/j3zkw1Rccd6Y1bSg6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1