松本雅弘牧師の日々のみことば

月曜から金曜の毎朝、高座教会の牧師からメッセージをお届けします

神さまに目を向ける

「こういうわけで、私も、主イエスに対するあなたがたの信仰と、すべての聖なる者たちに対する愛とを聞いて、祈りの度に、あなたがたのことを思い起こし、絶えず感謝しています。私たちの主イエス・キリストの神、栄光の父が、あなたがたに知恵と啓示の霊を与えてくださいますように。そして、あなたがたが神を深く知ることができ、心の目が照らされ、神の招きによる希望がどのようなものか、聖なる者たちの受け継ぐものがどれほど豊かな栄光に輝いているか、また、私たち信じる者に力強く働く神の力が、どれほど大きなものかを悟ることができますように。」(エフェソ1:15−19)
 今日の御言葉はパウロがエフェソの兄弟姉妹のために捧げた祈りの言葉です。 教会には様々な人々が集います。エフェソ教会も同じでした。パウロはそうした人全てがキリストにあっての信仰をいただいていて、またその信仰の結果、教会の中に温かな愛の交わりがあったから感謝したのです。 ところで、信仰とは何でしょう? 一言で言えば、ぶどうの木であるキリストにつながることです。信仰というのはキリストから流れてくる「恵みを流す管」であり、「キリストとあなたを結ぶパイプ」のようなものです。ですからキリストにつながっていくことが信仰です。 時に「自分は信仰が足りない」と自らを責めることはありませんか?でも心配しないでください。その信仰がからし種のようであったとしても種には命があります。主につながっている限り、信仰の「管」を通して恵みが流れてきて、いつか必ず実を結ぶことができるのです。それをして下さるのが神さまです。 自分を見て失望する必要はありません。むしろ絶大な働きをしてくださる神さまに心の目を向けましょう。
いってらっしゃい。
牧師 松本雅弘
ご感想は下まで(スマホ・パソコンの方向けです) forms.gle/j3zkw1Rccd6Y1bSg6
発行者名:高座教会 連絡先:info@koza-church.jp 住所:大和市南林間2−14−1